|
|
|
|
|
|
11. |
シンポジウム「ユーグレナ細胞葉緑体の構造と発生機構」
長舩哲齊: ユーグレナ研究会研究集会 シンポジウム講演
第1回講演予稿集 p.11.1985.(1985年11月30日) |
|
|
12. |
シンポジウム「細胞における微細構造の研究」:連続切片法-電子顕微鏡像
長舩哲齊:日本電子顕微鏡学会分科会シンポジウム
講演要旨集p.10-11, 1986.(1986年3月22日) |
|
|
13. |
招待講演:
ユーグレナの細胞周期における核と葉緑体の相互関係
長舩哲齊:日本植物学会第51回大会 細胞進化研究会
(1986年10月7日) |
|
|
14. |
特別講演:
ユーグレナ・ミトコンドリア研究の最近の話題:細胞周期におけるミトコンドリアの形態
長舩哲齊: ユーグレナ研究会 第4回講演会シンポジウム
第4回講演予稿集p.16.1988.(1988年11月19日) |
|
|
15. |
シンポジウム「細胞内の分子配置を探るー免疫電子顕微鏡法」:
ユーグレナの葉緑体形成過程における光合成酵素の局在性.
長舩哲齊: 日本植物学会第54回シンポジウム研究発表記録 p.116.1989.(1989年9月27日) |
|
|
16. |
特別講演:
ユーグレナの葉緑体形成の初期過程の電子顕微鏡観察
長舩哲齊:日本植物形態学会 講演会 (1989年6月6日) |
|
|
17. |
特別講演:
同調培養ユーグレナのcell cycleにおけるリブロース-1,5-ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼの細胞内局在性.長舩哲齊:ユーグレナ研究会
特別講演. 第5回記念研究集会 p.14, 1989.(1989年7月22日) |
|
|
18. |
シンポジウム「微生物形態学への電子顕微鏡技術の応用の現状」:ユーグレナの葉緑体形成過程におけるLHCPII タンパク質のゴルジ体への一時的局在性. 長舩哲齊:
日本電子顕微鏡学会第46回学術講演シンポジウム要旨 p.33.1990.(1990年5月17ー19日) |
|
|
19. |
特別講演:
光合成酵素の細胞内立体配置の研究:連続切片法-免疫電顕法-コンピュータ・グラフィックスによる観察.長舩哲齊: 日本植物形態学会
(1991年5月11日) |
|
|
20. |
シンポジウム「光合成器官の形態学-その遺伝学との接点」:
同調培養ユーグレナ、クラミドモナスのcell cycleにおける葉緑体の動態
江原友子、 長舩哲齊:日本植物学会、第56回大会, 研究発表記録p82(1991年9月13日) |
|
|
|
|