|
 |
|
|
 |
|
-論文-
|
|
|
|
自然科学研究室の忘年会(2009)
|
日本相撲協会両国国技館の土俵細菌の分離同定:
土俵の塩濃度と細菌との相関性に関する研究
|
スポーツ関連の論文 |
|
スポーツ競技施設の細菌の分離同定: Ⅱ.
塩濃度と細菌叢に関する基礎的研究:
柴田紘三郎、加藤 希、長舩哲齊、江原友子. 日本体育大学紀要. 40(1), 5-11 (2010) |
|
スポーツ競技施設の細菌叢の基礎的研究: 紫外線によるレスリング場の細菌汚染の制御:
加藤 希、常見泰暢、藤本英男、長舩哲齊. 日本体育大学紀要. 40(1), 49-55 (2010)
|
|
A
scanning electron microscopic method for the study of bacterial
growth inhibition by the paper disc method.
Ehara, T., Nara, M., Schwartzbach, S.D.and OSAFUNE,
T.; Cytologia, in press. |
|
柔道場畳から分離された真菌による殺菌効果の検討:
奈良真孝、長舩哲齊、柴田紘三郎. 医学と生物学. 154(9), 430-433 (2010) |
|
柔道場畳の細菌と真菌との相関性: 顕微鏡による真菌培養液の殺菌に関する検討:
加藤 希. 日本体育大学紀要. 39(2), 137-141 (2010) |
|
柔道場分離細菌の走査型電子顕微鏡による阻止円の観察:
奈良真孝、加藤 希、久和彰江、古市卓也、江原友子. 日本体育大学紀要. 39(2), 131-135 (2010) |
|
ラグビー場土壌の細菌叢の研究:
柴田紘三郎、米地 徹、奈良真孝. 日本体育大学紀要. 39(2), 77-80 (2010) |
|
剣道防具の細菌叢の研究; 「小手」に由来する細菌の分離同定:
田中和幸. 日本体育大学紀要. 38(2), 111-116 (2009) |
|
米本記念体育館における空中浮遊菌叢の研究:
奈良真孝. 日本体育大学紀要. 38(2), 107-110 (2009) |
|
柔道場畳における微生物叢の研究:
奈良真孝、清原伸彦. 医学と生物学. 152(11). 496-501 (2008)
|
|
Correlation
between Bacteria and Fungi on Wrestling Mats.
Kiyohara, N., Nara, M., Miwa, Y., Koizumi, K., Fujimoto, H.,
Yamamoto, H., Shibata, K., Kibamoto, H., Ishii, T., Mizuno,
M. and OSAFUNE, T.; Medicine and Biology, 152(10), 422-426
(2008) |
|
Analysis of Bacterial
Flora in Dohyo Soil.
OSAFUNE, T., MITSUBOSHI,
M, T, ITO, S, AOKI , T, EHARA , MINAMI, F; Environmental
Health and Privent. Medicine,12 (1) 9-14 (2007)
|
|
Bacteriological
studies on Sport Facilities: Identification of Anaerobic Bacterial
Flora in Dohyo Soil.
Miwa,
Y., Shinohara, S., Seo, K., Tanaka, K., Kiyohara, N. and
OSAFUNE, T.;
Medicine and Biology 151 (6),174-180 (2007)
|
|
Electron
Microscopic Studies on Bactericidal Effects of Electrolyzed
Acidic Water on Bacteria Dirived from Kendo Protective Equipment.
OSAFUNE, T.,
Ehara,T and Ito,T ; Environmental Health and Priventive Medicine,
11 (4) 206-214 (2006) |
|
Immunoelectron
Microscopic
Studies on Plastid DNA and Photosynthetic Proteins in Prototheca
wickermii.
KIYOHARA,
N, OSAFUNE,
T, :.,
Ehara,T and Hachisuka, H., Ito-Kuwa, S. and Aoki, S; Cytilogia,
71 (3) 309-314 (2006) |
|
Electron
Microscopic Studies on Bactericidal Effects of Electrolyzed
Acidic Water on Bacteria Dirived from Kendo Protective Equipment.
OSAFUNE, T.,
Ehara,T and Ito,T ; Environmental Health and Priventive Medicine,
11 (4) 206-214 (2006) |
|
Identification
of Bacterial Flora in the Water of Swimming Pools throughout
the Year.
KIYOHARA, N, Y, KOBAYAKAWA, H, LYMAN and OSAFUNE,
T:
Japan J. Phys. Educ. Hlth. Sport. Science, 51 (1), 1-9
(2006) |
|
剣道防具から高頻度に分離された細菌に対する殺菌効果の検討:
田中和幸、長船哲齊、伊藤 孝、小池直人 医学と生物学. 149,(2), 57-62(2005)
|
|
相撲土俵の細菌叢の研究:
三星暢公, 長船哲齊, 村田洋介, 松本 茂, 小川光哉, 塔尾武夫. 医学と生物学, 147(6),
87-90(2003). |
|
自動細菌同定検査装置によるレスリングマットの細菌の分離同定:
三星暢公, 長船哲齊, 田中和幸, 藤本英男, 伊藤 孝. 医学と生物学, 147(3),
37-40(2003). |
|
国技館土俵の塩濃度と細菌叢の変化:
三星暢公, 長船哲齊, 村田洋介, 松本 茂, 小川光哉, 塔尾武夫. 医学と生物学,
146(5), 79-82(2003). |
|
剣道具「面」の細菌叢における除菌剤の効果:
田中和幸, 長船哲齊, 袴田大蔵, 志沢邦夫, 伊藤 孝. 医学と生物学, 146(2) 27-31(2003). |
|
剣道防具由来細菌の分離と同定:
長舩哲齊, 田中和幸. 医学と生物学, 145(1), 5-9(2002). |
|
細胞内のタンパク質分子の動態. 長舩哲齊. 電子顕微鏡,
36(3), 199-201 (2001). |
|
相撲土俵土壌の細菌叢の研究:破傷風菌の分離同定:
三星暢公, 長舩哲齊, Harvard Lyman, 松本 茂, 小川光哉, 塔尾武夫. 武道学研究,
34(2), 31-39 (2001). |
|
Euglena 細胞のLHCPⅡ, RuBisCOのタンパク質分子の細胞核とCOS構造への局在性:
長舩哲齊, 小早川ゆり, 江原友子. 日本体育大学紀要, 31(1), 27-39 (2001). |
|
自動細菌同定装置を応用した剣道具の細菌叢の研究:面に由来する細菌の分離同定:
田中和幸, 長舩哲齊, 袴田大蔵, 志沢邦夫, 伊藤 孝. 武道学研究, 34(1), 23-33
(2001). |
|
レスリング試合(マット)の細菌叢の調査:
藤本英男, 三星暢公, 長舩哲齊, 安達 巧, 笹渕五夫, 花原 勉. 東京体育学研究, 29-33 (2000).
|
|
揮発性HCHOの剣道防具「面」由来Staphylococcus
saprophyticus, Micrococcus luteus及び Bacillus sphaericusに対する殺菌効果
Ⅱ:
田中和幸, 長舩哲齊, 八木沢誠, 袴田大蔵, 志沢邦夫, 伊藤 孝. 東京体育学研究,
35-40 (2000). |
|
迅速自動細菌同定装置を応用した剣道防具「面」由来の細菌叢の研究Ⅱ.エタノールの殺菌効果:
田中和幸, 長舩哲齊, 八木沢誠, 袴田大蔵, 志沢邦夫. 東京体育学研究, 73-80 (1999).
|
|
|
|
|