学部学費
(単位:円)
1年生(入学年次) 納付金 | 体育学部
スポーツ文化学部 スポーツマネジメント学部 児童スポーツ教育学部 |
保健医療学部 | ||
整復医療学科 | 救急医療学科 | |||
初年度のみ | 入学金(初年度のみ) | 300,000 | 300,000 | 300,000 |
学費 | 授業料 | 800,000 | 900,000 | 900,000 |
施設整備費 | 250,000 | 300,000 | 300,000 | |
教育充実費 | 200,000 | 250,000 | 250,000 | |
健康管理費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
実習費 | 0 | 100,000 | 250,000 | |
その他納入金 | 学友会費 | 13,000 | 13,000 | 13,000 |
保護者会費 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | |
同窓会準会員費(初年度のみ) | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
合計 | 1,598,000 | 1,898,000 | 2,048,000 |
2年生・3年生 納付金 | 体育学部
スポーツ文化学部 スポーツマネジメント学部 児童スポーツ教育学部 |
保健医療学部 | ||
整復医療学科 | 救急医療学科 | |||
学費 | 授業料 | 800,000 | 900,000 | 900,000 |
施設整備費 | 250,000 | 300,000 | 300,000 | |
教育充実費 | 200,000 | 250,000 | 250,000 | |
健康管理費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
実習費 | 0 | 100,000 | 250,000 | |
その他納入金 | 学友会費 | 12,000 | 12,000 | 12,000 |
保護者会費 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | |
合計 | 1,287,000 | 1,587,000 | 1,737,000 |
4年生 納付金 | 体育学部
スポーツ文化学部 スポーツマネジメント学部 児童スポーツ教育学部 |
保健医療学部 | ||
整復医療学科 | 救急医療学科 | |||
学費 | 授業料 | 800,000 | 900,000 | 900,000 |
施設整備費 | 250,000 | 300,000 | 300,000 | |
教育充実費 | 200,000 | 250,000 | 250,000 | |
健康管理費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
実習費 | 0 | 100,000 | 250,000 | |
その他納入金 | アルバム費(卒業年次のみ) | 7,500 | 7,500 | 7,500 |
学友会費 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | |
保護者会費(卒業年度のみ) | 18,000 | 18,000 | 18,000 | |
合計 | 1,297,500 | 1,597,500 | 1,747,500 |
注意)
- 学外集中実技を履修した際は、その都度費用をお支払いいただくことになります。
- スポーツ文化学部では、選択必修の海外での実習費用をお支払いいただきます。
- 学費等納入金の振込口座はそれぞれの実習費・寮費・クラブ活動費の口座とは異なりますので、お振込みの際にはご注意ください。
- 留年生は、施設整備費・教育充実費・アルバム費は徴収いたしません。保護者会費は15,000円となります。
- 留年生・交換留学生の学費につきましては、個別にお問い合わせください。
- 休学中の在籍料は、半期60,000円/通年120,000円となります。
大学院学費
(単位:円)
1年生(入学年次)納付金 | 体育学研究科/体育科学研究科 | 教育学研究科 | 保健医療学研究科 | ||||
博士前期課程1年 | 博士後期課程1年 | 博士前期課程1年 | 博士後期課程1年 | 修士課程1年 | 博士課程1年 | ||
入学一時金 | 入学金※1 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | 300,000 | 300,000 |
学費 | 授業料 | 738,000 | 738,000 | 800,000 | 800,000 | 800,000 | 800,000 |
健康管理費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
その他納入金 | 学友会入会金※2 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
学友会費 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | |
同窓会準会員費※2(初年度のみ) | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
合計 | 1,071,000 | 1,071,000 | 1,133,000 | 1,133,000 | 1,133,000 | 1,133,000 |
2年生 納付金 | 体育学研究科/体育科学研究科 | 教育学研究科 | 保健医療学研究科 | ||||
博士前期課程2年 | 博士後期課程2年 | 博士前期課程2年 | 博士後期課程2年 | 修士課程2年 | 博士課程2年 | ||
学費 | 授業料 | 738,000 | 738,000 | 800,000 | 800,000 | 800,000 | 800,000 |
健康管理費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
その他納入金 | アルバム費(卒業年次のみ) | 7,500 | 0 | 7,500 | 0 | 7,500 | 0 |
学友会費 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | |
合計 | 767,500 | 760,000 | 829,500 | 822,000 | 829,500 | 822,000 |
3年生 納付金 | 体育科学研究科 | 教育学研究科 | 保健医療学研究科 | ||||
- | 博士後期課程3年 | - | 博士後期課程3年 | - | 博士課程3年 | ||
学費 | 授業料 | - | 738,000 | - | 800,000 | - | 800,000 |
健康管理費 | - | 10,000 | - | 10,000 | - | 10,000 | |
その他納入金 | アルバム費(卒業年次のみ) | - | 7,500 | - | 7,500 | - | 7,500 |
学友会費 | - | 12,000 | - | 12,000 | - | 12,000 | |
合計 | - | 767,500 | - | 829,500 | - | 829,500 |
また、博士前期課程・修士課程を修了し、同年に引き続き博士後期課程・博士課程に入学される場合には入学金が全額免除されます。
※2日本体育大学の卒業生は、学友会費入会金および同窓会準会員費は免除されます。
※3教育学研究科在学生で、現に小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭である方は、その在職中、授業料のうち10万円が免除されます。
※4休学中の在籍料は、半期60,000円/通年120,000円となります。
正規課程外学費等納付金
正規課程外 | 科目等履修生 | 委託生 | 学部研究生 | 大学院研究生 | 聴講生 |
入 学 金 | 150,000 | ー | 150,000 | 150,000 | 75,000 |
授業料 | 1単位 25,000 | ー | 240,000 | 246,000 | ー |
委託料 | ー | ー |
ー | ー | ー |
聴講料 | ー | ー | ー | ー | 1単位 12,500 |
健 康 管 理 費 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
合 計 | 160,000 +
単位数×@25,000 |
10,000 |
400,000 | 406,000 | 85,000 +
単位数×@12,500 |
在学生・学費納付者の方へ学費納入について
各学年とも4月初旬に納付書を送付します。前・後学期に分納する場合は、後学期分の納付書は10月初旬に送付します。
学費を振り込む口座は、(学費専用の口座)になります。
その他実習費等は、それぞれ指定された口座への振込となるのでご注意ください。
納入期限
前学期 | 4月30日 | 後学期 | 10月31日 |
- やむを得ない事由により納入期限までに納入できない場合は、学生本人と学費納付者の連署による学費延納願を学長に提出し、許可を得て延納することができます。延納期日は前学期分:6月30日、後学期分:12月31日です。
- 休学期間中は、在籍料(半期:60,000円)が必要になります。学期中に休学願を提出した場合は、その学期の学費は全額納めなければなりません。
- 「n-pass」に登録されている学費納付者宛に振込用紙を送付いたしますので、住所変更の際は「n-pass」の変更をお願いいたします。マンション名や部屋番号等の記入がないと郵便が届かないことがあります。
- ATM・ネットバンキング等にてお振り込みの際は、必ず「学籍番号」「学生氏名」の順 に入力いただき、「振込口座番号」をお間違えになりませんようご注意ください。保護者名義や分割のお振り込みは本人確認ができず間違いのもととなります。
受験生・保護者の方へ入学手続時納入金について
- 入学手続時納入金(学費等)は、入学手続要領に従い納入期限までに金融機関窓口にてお振り込みください。
- 合格者で入学手続納入金(学費等)が納入期限までに未納だった場合は、入学辞退と見なしますので注意してください。
- 授業料・施設整備費・教育充実費は、全額の1/2相当額を後学期に分納することができます。前・後学期に分納された方の、後学期分の納付書は10月初旬に送付いたします。