
INTERNATIONAL FORUMを開催しました!
日時
令和2年12月15日(火) 17:00~18:30
場所
東京・世田谷キャンパス 記念講堂
講演内容
留学・JICAボランティア参加学生(卒業生含む)以下20名による体験談
派 遣 国
〇JICAボランティア「短期」
グアテマラ : 野球指導 6名
カンボジア : 体育指導 7名
○交換留学
ドイツスポーツ大学ケルン(ドイツ) 2名
リンネ大学(スウェーデン) 2名
パラツキー大学(チェコ) 2名
〇JICAボランティア「長期」
※体育指導(インクルーシブ教育) 1名
松浪理事長、今村常務理事、具志堅学長・松井副学長・笠井副学長・八木沢スポーツ文化学部長・金田スポーツ国際学科長をはじめ多数の教職員にご出席いただきました。
例年、満員の会場(収容約500人)の中、大規模な発表会を実施しておりますが、今年度は新型コロナウィルス感染防止のため、【非対面】を基本としました。世界で様々な経験を得た学生たちの報告や現地で感じたそれぞれの感情、想いは非対面で聴講いただいた方々の心も動かしたのではないでしょうか。
スポーツ文化学部も完成年度を迎えました。本学は今後も「国際化」を更に推進しグローバル社会に対応、活躍出来うる人材の育成を進めて参ります。