NITTAI PICKS

【相撲部】「第49回東日本学生相撲個人体重別選手権大会」で8階級中7階級を制覇!
競技大会
2022.09.07(水)

9月4日(日)、埼玉県・埼玉県立武道館相撲場において第49回東日本学生相撲個人体重別選手権大会が開催され、本学相撲部は8階級中7階級で個人優勝を果たしました。7階級での優勝は、昨年の大会史上初となった6階級制覇を上回る快挙です。
 

相撲部 齋藤一雄部長のコメント

【大会を振り返って】
 今大会は65kg未満級、75kg未満級、85kg未満級、100kg未満級、115kg未満級、135kg未満級、135kg以上級、無差別級の8階級で行われ、東日本学生相撲連盟に登録している学生全員が出場権を持つ大会である。そのため、普段試合に出場する機会が少ない選手にとっては、この大会が年間の目標であり、この日のために厳しい稽古を重ねてきている。
 本来であれば7月31日(日)に開催予定であったが新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期となり9月4日(日)の開催に至った。
 また、今大会でベスト8以上に入賞または出場者決定トーナメントを勝ち上がると、9月25日(日)に開催される全国体重別選手権への出場権を獲得することができる。
 
 大会は65kg未満級から始まり、福島雅史(4年)と工藤唯織(3年)が準決勝戦に勝ち上がった。工藤は昨年度の65㎏未満級覇者であったが、ここで敗れ二連覇とはならなかった。一方福島は準決勝を勝ち上がり、決勝戦では福田選手(専修大学4年)と対戦し、土俵際逆転の打っ棄りで勝利し、優勝を飾った。
 75kg未満級は、寺尾拓真(4年)、山下丈一郎(3年)、久保田修佑斗(1年)が準決勝戦に勝ち上がり、寺尾と久保田が決勝戦に進出した。本学同士の対戦となった決勝戦では、寺尾が先輩の意地を見せ寄り切りで勝利し、優勝を飾った。
 85kg未満級では、古田賢悟(4年)と奥知久(2年)が準決勝戦に勝ち上がり、奥が伊藤選手(法政大学1年)に勝利、古田が成田選手(明治大学3年)に勝利し決勝戦に進出した。決勝戦は本学同士の対戦となり、後輩の奥が押し出しで勝利し、優勝を飾った。
 100kg未満級では、松本拓也(4年)が準決勝戦に勝ち上がった。準決勝戦は小川選手(東洋大学2年)と対戦し、寄り倒しで勝利し決勝戦に進出した。決勝戦の相手は、髙橋選手(法政大学3年)であり、立ち合いからの一気の攻めで寄り切り、優勝を飾った。松本は7月に体調を崩し一か月間の入院を余儀なくされたが、そこから不屈の精神で今大会土俵に立ち、見事涙の優勝となった。
 115kg未満級では、ブフチョローン(2年)と古賀倭(2年)が準決勝戦に勝ち上がった。準決勝戦はブフチョローンと古賀の同級生対決となり、ブフチョローンが勝利し決勝戦に進出した。決勝戦の相手は、川上選手(日本大学2年)であった。ブフチョローンは低いあたりから得意の左差しになり、そのまま一気に寄り倒して優勝を飾った。
 135kg以上級では、中村泰輝(4年)、新川大楽(2年)、クリストファー(1年)が準決勝に勝ち上がり、中村とクリストファーの本学同士の対戦は中村に軍配が上がり決勝戦に進出した。新川は準決勝で敗退した。決勝戦の相手は、城間選手(日本大学4年)であり、中村は立ち合いから持ち前の圧倒的な馬力で相手を押し出し、優勝を飾った。
 無差別級では、チョイジルスレン(4年)が準決勝戦に勝ち上がり、角田選手(東洋大学1年)に勝利し決勝戦に進出した。決勝戦の相手は、五島選手(拓殖大学2年)であった。チョイジルスレンは立ち合いからまわしを引くとそのまま前に圧力をかけ、相手を攻め立て最後は寄り切りで勝利し、優勝を飾った。チョイジルスレンは昨年度も本大会で優勝しており二連覇を達成した。
 以上より、本学は8階級中7階級で優勝、全国体重別選手権出場権獲得者27名という結果で今大会を終えた。今年度で49回を数える本大会の歴史の中で、昨年度の6階級制覇は大会史上最多であったが、その記録を更新する7階級制覇を成し遂げることができた。また、全国体重別選手権出場権獲得者においても、相撲部史上最多となる出場者を輩出ずることができた。
 9月25日(日)に大阪府堺市大浜公園相撲場で開催される、全国学生相撲個人体重別選手権大会では全階級制覇を目指し、また稽古に精進していく。
 
 
~相撲部~
 日本体育大学アスレティックデパートメント 令和4年度重点強化種目
 
試合の動画は下記URLの『(公財)日本相撲連盟【LIVE】』のチャンネルよりご覧いただけます。
https://youtu.be/vpXmbJOYBsU
 
試合の詳細は日体大相撲部ブログでご覧いただけます。
http://blog.livedoor.jp/nittaidaisumo/archives/5369008.html
 
スポニチアネックスの記事に大会の結果が掲載されています。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/09/04/kiji/20220904s00005000695000c.html
各階級優勝者
各階級入賞者