社会体育学科

スポーツによる生きがいのある
豊かな生活の実現を目指して

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)

スポーツを国民が生涯にわたってあらゆる機会と場所において、その適性や健康状態に応じて楽しんだり、あるいはスポーツを通じて全ての世代の人々の交流を促進する基盤となり得るよう、関連する実践的な技術や理論について学修する。スポーツによる生きがいのある豊かな生活の実現に向け、社会体育学科には生涯スポーツとスポーツマネジメントに関する学修領域を設け、より高度な実践力と知識とが体得できる本学独自のプログラムを設ける。

社会体育学科 2つの学修領域

子どもから高齢者まで、また障害の有無にかかわらず、より多くの人々に対して健康で豊かなスポーツライフを実現するために必要な能力を養います。

生涯スポーツ領域

すべての人々にとって生きがいのある豊かな生活を実現するため、野外活動やレクリエーション活動等を積極的に展開できる、高度な実践力と意識とを備えます。自然環境教育・アウトドアスポーツや、障害者・高齢者スポーツなどの専門家の養成を目的としたカリキュラムです。

将来の進路
野外教育組織/アウトドアスポーツ団体/障害者スポーツセンター/レクリエーション協会/特別支援学校・学級/中学校・高等学校教諭(保健体育)/社会福祉施設/各種公務員/一般企業 ほか

スポーツマネジメント領域

地域スポーツやスポーツビジネスに習熟し、スポーツ活動に関する企画や運営、サービス等において中心的な役割を担うことのできる、高度な実践力と知識とを備えます。あらゆるスポーツの現場でマネジメントができる人材や、行政の立場から地域スポーツ環境をつくり出せる人材の養成を目的としたプログラムです。

将来の進路
スポーツ行政/財団等スポーツ団体/コミュニティセンター/プロスポーツ団体職員/実業団職員/スポーツクラブ/中学校・高等学校教諭(保健体育)/各種公務員/一般企業 ほか

授業ピックアップ

ネイチャーゲーム

ネイチャーゲーム約140種類ほどある野外活動プログラムを通して自然との関わりや保護のあり方、有効活用する方法などを学びとります。

レクリエーション実技

レクリエーション実技レクリエーション財(遊戯、ゲーム、ダンス、ニュースポーツなど)の理解・体験を通じ、指導者として必要な基礎的技術を習得します。 

就職進路データ/取得可能な免許・資格

免許・資格

  • 中学校・高等学校教諭1種免許状(保健体育)
  • 社会教育主事(任用資格:スポーツマネジメント領域のみ)
  • レクリエーション・インストラクター(生涯スポーツ領域のみ)
  • 障がい者スポーツ指導者(初級・中級)
  • 公認スポーツ指導者(共通科目 Ⅰ+Ⅱ+Ⅲが免除申請できます)
  • スポーツリーダー

主な就職先

公立および私立学校/警視庁/東京消防庁/豊川市役所/SMBC日興證券/朝日生命保険/スルガ銀行/東京都障害者総合スポーツセンター/三越伊勢丹ビジネスサポート/資生堂販売/アサヒビール/ティップネス/東武トップツアーズ/青年海外協力隊 など多数

社会体育学科カリキュラム・履修モデル

学部共通のカリキュラムとあわせて社会体育学科の専門科目を学びます。

履修モデル

カリキュラム表

共通科目 生涯スポーツ領域科目 スポーツマネジメント領域科目
基幹科目
  • 生涯スポーツ論
  • 野外教育環境論
  • 生涯学習概論Ⅰ
  • スポーツマネジメント論
  • レクリエーション概論
  • スポーツマーケティング論
展開科目
  • スポーツ社会学
  • 発育発達論
  • トレーニング学
  • スポーツ栄養学(食品学を含む)
  • スポーツ医学
  • テーピング理論(実習を含む)
  • スポーツ心理学
  • 衛生学・公衆衛生学(運動衛生学を含む)
  • 救急処置実習
  • トレーニング実践演習
  • レクリエーション実技
  • 専門運動方法(アーチェリー)
  • エアロビックダンス
  • グループレクリエーション
  • スポーツ実践指導法・体つくり運動(体操)
  • スポーツ実践指導法・陸上競技
  • スポーツ実践指導法・バレーボール
  • スポーツ実践指導法・バスケットボール
  • マリンスポーツ理論・実習
  • ウォーターセーフティー理論・実習
  • キャンプ理論・実習
  • ゴルフ理論・実習
  • スキー理論・実習
スケート理論・実習
  • 障害者スポーツ論Ⅰ
  • 障害者スポーツ論Ⅱ
  • 野外活動と環境
  • 野外活動における安全管理
  • 野外活動計画論
  • 障害概論
  • スポーツ経営管理学
  • 教育原理
  • 教育心理学
  • 体育科教育法
  • 保健科教育法
  • 道徳教育の研究
  • 特別活動の研究
  • 人権教育
  • 測定評価学
  • 学校保健(小児保健・精神保健を含む)
  • 学校安全(救急処置を含む)
  • 学習指導論
  • 教師論
  • 教育経営
  • 教育課程論
  • 教育カウンセリング
  • 野外活動実技
  • ネイチャーゲーム
  • 障害者スポーツ実技Ⅰ
  • 障害者スポーツ実技Ⅱ
  • ローオーガナイズドスポーツ
  • 生涯学習概論Ⅱ
  • スポーツ行政
  • 社会教育計画Ⅰ
  • 社会教育計画Ⅱ
  • 現代の子どもと社会教育
  • ボランティアと社会教育
  • スポーツビジネス論
  • 経営管理論
  • 社会調査演習
  • 社会教育施設論
  • 地域福祉と社会教育
  • スポーツメディア論
  • スポーツ経営管理学
  • 教育原理
  • 教育心理学
  • 体育科教育法
  • 保健科教育法
  • 道徳教育の研究
  • 特別活動の研究
  • 学校保健(小児保健・精神保健を含む)
  • 人権教育
  • 学校安全(救急処置を含む)
  • 学習指導論
  • 教師論
  • 教育経営
  • 教育課程論
  • 教育カウンセリング
  • 野外活動実技
  • ネイチャーゲーム
自由科目
  • 障害者スポーツ現場実習
  • レクリエーション現場実習
  • 野外活動現場実習
  • 体育科教育実践法
  • 保健科教育実践法
  • 生徒指導論(進路指導を含む)
  • 教職実践演習
  • 教育実習
  • 事前事後の指導
  • 野外活動における安全管理
  • 社会教育演習Ⅰ(実習を含む)
  • 社会教育演習Ⅱ(実習を含む)
  • 体育科教育実践法
  • 保健科教育実践法
  • 生徒指導論(進路指導を含む)
  • 教職実践演習
  • 教育実習
  • 事前事後の指導