令和8年度 一般推薦
1.選抜日程
出願期間 | 令和7年11月1日(土)~令和7年11月5日(水) | |
試験日 | 令和7年11月15日(土) | |
合格発表日 | 令和7年12月4日(木) | |
入学手続締切日 | 令和7年12月12日(金) |
2.入学検定料
35,000円3.試験場
本学(東京・世田谷キャンパス)4.選考方法
- 書類審査、小論文、集団面接
5.推薦基準
スポーツ文化学部スポーツ国際学科
本学スポーツ国際学科への志望動機が明確であり、原則として全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上で、合格の際は入学を確約できる令和8年3月卒業見込みの者に限る。また、高等学校在学時にスポ-ツ活動を行い、本学入学後も日本の伝統的なスポーツ文化並びに国外のスポーツ文化に強い関心を持ち、スポーツを通した異文化理解や国際貢献に取り組みたいと考え、スポーツ文化の価値を通した開発支援や国際貢献に取り組む意欲を有する者とする。
児童スポーツ教育学部
【児童スポーツ教育コース】
本学児童スポーツ教育コースへの志望動機が明確であり、原則として全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上で、合格の際は入学を確約できる令和8年3月卒業見込みの者に限る。また、児童教育学及び児童・生徒の体育スポーツや健康指導・支援に強い関心を持ち、学力及び人物に優れた者とする。
【幼児教育保育コース】
本学幼児教育保育コースへの志望動機が明確であり、原則として全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上で、合格の際は入学を確約できる令和8年3月卒業見込みの者に限る。また、教育・保育の現場における乳幼児の体つくり・運動遊びや健康指導に関する適切な指導・支援が行える幼稚園教諭・保育士等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する学力及び人物に優れた者とする。
【幼児教育保育コース】
本学幼児教育保育コースへの志望動機が明確であり、原則として全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上で、合格の際は入学を確約できる令和8年3月卒業見込みの者に限る。また、教育・保育の現場における乳幼児の体つくり・運動遊びや健康指導に関する適切な指導・支援が行える幼稚園教諭・保育士等を目指し、関連する実践的な技術や理論の修得に積極的に取り組もうとする意欲を有する学力及び人物に優れた者とする。