令和8年度 トップアスリート方式
1.選抜日程
10月 | 出願期間 | 令和7年9月10日(水)~令和7年9月16日(火) ※期間内消印有効 |
一次合格発表日 | 令和7年10月2日(木) | |
二次選考日 | 令和7年10月18日(土) | |
合格発表日 | 令和7年11月1日(土) | |
入学手続締切日 | 令和7年11月14日(金) |
2月 | 出願期間 | 令和8年1月7日(水)~令和8年1月13日(火)※期間内消印有効 |
一次合格発表日 | 令和8年1月22日(木) | |
二次選考日 | 令和8年2月2日(月) | |
合格発表日 | 令和8年2月9日(月) | |
入学手続締切日 | 令和8年2月16日(月) |
2.入学検定料
35,000円3.試験場
本学(東京・世田谷キャンパス)4.選考方法
一次選考:書類審査二次選考:小論文、集団面接
5.出願要件
体育学部
次の(1)~(5)の要件を全て満たしている者とする。(1)本学体育学部(志望学科)への志望動機が明確で、かつ本学部での就学意欲が高く、合格の際は入学を確約できる者。
(2)全体の学習成績の状況(評定平均値)は、問わない。
(3)スポーツの分野で、社会に貢献する意欲を有すること。
(4)スポーツの分野で、極めて優れた競技力を有し、本学入学後も本学学友会団体に所属し、当該競技を継続し、その競技力の更なる向上を本学において目指す者。
(5)令和5年4月1日以降の競技成績が以下のいずれかに該当する者。
<個人競技・個人種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第8位以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内(※)の実績を有し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
※ランキングは各年度(シーズン)の最終順位とする。
<団体競技・団体種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第8位以内に入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
スポーツ文化学部
次の(1)~(5)の要件を全て満たしている者とする。(1)本学スポーツ文化学部(志望学科)への志望動機が明確で、かつ本学部での就学意欲が高く、合格の際は入学を確約できる者。
(2)全体の学習成績の状況(評定平均値)は、問わない。
(3)スポーツまたは武道の分野で、社会に貢献する意欲を有すること。
(4)スポーツまたは武道の分野で、極めて優れた競技力を有し、本学入学後も本学学友会団体に所属し、当該競技を継続し、その競技力の更なる向上を本学において目指す者。
(5)令和5年4月1日以降の競技成績が以下のいずれかに該当する者。
<個人競技・個人種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第8位以内の
入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第8位以内(※)の実績を有し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
※ランキングは各年度(シーズン)の最終順位とする。
<団体競技・団体種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者とする。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第8位以内に入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
スポーツマネジメント学部
次の(1)~(5)の要件を全て満たしている者とする。(1)本学スポーツマネジメント学部(志望学科)への志望動機が明確で、かつ本学部での就学意欲が高く、合格の際は入学を確約できる者。
(2)全体の学習成績の状況(評定平均値)は、問わない。
(3)スポーツの分野で、社会に貢献する意欲を有すること。
(4)スポーツの分野で、極めて優れた競技力を有し、本学入学後も本学学友会団体に所属し、当該競技を継続し、その競技力の更なる向上を本学において目指す者。
(5)令和5年4月1日以降競技成績が以下のいずれかに該当する者。
<個人競技・個人種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第16位
以内の入賞者、全国ランキング(高等学校ランキング含む)第16位以内(※)の実績を有し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
※ランキングは各年度(シーズン)の最終順位とする。
<団体競技・団体種目>
・世界選手権等の国際大会の代表選手に選出された実績をもつ者とする。
・全国高等学校総合体育大会、国民スポーツ(体育)大会、全日本選手権大会及びこれらに準じる規模の日本の全国大会(定時制及び通信制等の大会は除く)で、第16位
以内に入賞したチームで選手として試合に出場し、特に優れ将来性のある者。
・中央競技団体等が認定する強化指定選手である者。
6.トップアスリート方式 対象競技種目
体育学部・スポーツマネジメント学部
№ | 対象競技種目名
(本学学友会団体) |
男子 | 女子 | № | 対象競技種目名
(本学学友会団体) |
男子 | 女子 |
1 | 陸上競技 | ○ | ○ | 19 | スキー | ○ | ○ |
2 | 体操競技 | ○ | ○ | 20 | スケート | ○ | ○ |
3 | 水泳 | ○ | ○ | 21 | ウエイトリフティング | ○ | ○ |
4 | バレーボール | ○ | ○ | 22 | アーチェリー | ○ | ○ |
5 | バスケットボール | ○ | ○ | 23 | ゴルフ | ○ | ○ |
6 | ハンドボール | ○ | ○ | 24 | トランポリン競技 | ○ | ○ |
7 | ラグビー | ○ | ○ | 25 | カヌー | ○ | ○ |
8 | サッカー | ○ | ○ | 26 | ボート | ○ | ○ |
9 | アメリカンフットボール | ○ | - | 27 | 軟式野球 | ○ | ○ |
10 | 硬式野球 | ○ | - | 28 | 自転車競技 | ○ | ○ |
11 | ソフトボール | ○ | ○ | 29 | トライアスロン | ○ | ○ |
12 | バドミントン | ○ | ○ | 30 | ラクロス | ○ | ○ |
13 | ソフトテニス | ○ | ○ | 31 | ライフセービング | ○ | ○ |
14 | 硬式テニス(テニス部) | ○ | ○ | 32 | 新体操 | - | ○ |
15 | 卓球 | ○ | ○ | 33 | チアリーディング
(チアリーダー部) |
○ | ○ |
16 | レスリング | ○ | ○ | 34 | グラウンドホッケー
(ホッケー部) |
○ | ○ |
17 | フェンシング | ○ | ○ | 35 | 近代五種競技 | ○ | ○ |
18 | ボクシング | ○ | ○ | 36 | 山岳・スポーツクライミング | ○ | ○ |
スポーツ文化学部
№ | 対象競技種目名
(本学学友会団体) |
男子 | 女子 | № | 対象競技種目名
(本学学友会団体) |
男子 | 女子 |
1 | 陸上競技 | ○ | ○ | 22 | アーチェリー | ○ | ○ |
2 | 体操競技 | ○ | ○ | 23 | ゴルフ | ○ | ○ |
3 | 水泳 | ○ | ○ | 24 | トランポリン競技 | ○ | ○ |
4 | バレーボール | ○ | ○ | 25 | カヌー | ○ | ○ |
5 | バスケットボール | ○ | ○ | 26 | 空手道※ | ○ | ○ |
6 | ハンドボール | ○ | ○ | 27 | 少林寺拳法※ | ○ | ○ |
7 | ラグビー | ○ | ○ | 28 | ボート | ○ | ○ |
8 | サッカー | ○ | ○ | 29 | 柔道※ | ○ | ○ |
9 | アメリカンフットボール | ○ | - | 30 | 剣道※ | ○ | ○ |
10 | 硬式野球 | ○ | - | 31 | 相撲※ | ○ | - |
11 | ソフトボール | ○ | ○ | 32 | 軟式野球 | ○ | ○ |
12 | バドミントン | ○ | ○ | 33 | 自転車競技 | ○ | ○ |
13 | ソフトテニス | ○ | ○ | 34 | トライアスロン | ○ | ○ |
14 | 硬式テニス(テニス部) | ○ | ○ | 35 | ラクロス | ○ | ○ |
15 | 卓球 | ○ | ○ | 36 | ライフセービング | ○ | ○ |
16 | レスリング | ○ | ○ | 37 | 新体操 | - | ○ |
17 | フェンシング | ○ | ○ | 38 | チアリーディング
(チアリーダー部) |
○ | ○ |
18 | ボクシング | ○ | ○ | 39 | グランドホッケー
(ホッケー部) |
○ | ○ |
19 | スキー | ○ | ○ | 40 | 近代五種競技 | ○ | ○ |
20 | スケート | ○ | ○ | 41 | 山岳・スポーツクライミング | ○ | ○ |
21 | ウエイトリフティング | ○ | ○ |