監督インタビュー

■玉城 良二(タマキ リョウジ)監督
チームの特徴
今年のチームは4年生中心に「学生チーム」としてキャプテン、主務のリーダーシップのもとに活動ができています。部員70名で夏の強化合宿を経てチームの生活習慣や練習の質の向上し、「全員駅伝」をモットーに、部員全員で戦うチームに成長しています。
最大の目標に「箱根駅伝シード獲得」を掲げ、様々な大会や駅伝で生活と練習の手ごたえを積み重ねながら「駅伝の日本体育大学」の新たなスタートのシーズンを目指します。
応援してくだっさている方々に一言お願いします。
日頃より本学陸上競技部男子駅伝ブロックにご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。チームを代表して心より感謝申し上げます。今年は、コロナ禍の自粛期間を経て、6月末よりチームとしての活動がスタートしました。 夏の強化合宿は様々な皆様のご配慮とご支援をいただき、70名の部員全員で「学生としての生活と練習の質の向上」を目的として実施させていただきました。 選手ひとり一人が自己の生活習慣から見直しを図り、目的を意識した練習に取り組んでまいりました。 既に全日本大学駅伝の出場権は得ていますが、73回連続出場がかかる箱根駅伝予選会においても本選への出場権を獲得してくれるものと確信しています。
それぞれの大会では、応援していただいている皆様への恩返しとなるよう、感謝の気持ちを大切にして、日体大の選手らしく粘り強いレースを展開します。
コーチ紹介

■小野木 俊(オノキ シュン)コーチ
出身大学 | 日本体育大学(体育学部・体育学科 2016年度 卒業) |
---|---|
出身高 | 茨城県・鉾田一高 |
選手紹介
選手詳細

池田 耀平
イケダ ヨウヘイ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 静岡県・県立島田高 |
身長・体重 | 164/49 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
13'57"82 28'47"05 |

岩室 天輝
イワムロ タカキ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 福岡県・大牟田高 |
身長・体重 | 175/60 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'16"78 29'20"58 |

大内 一輝
オオウチ カズキ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 茨城県・県立日立工業高 |
身長・体重 | 167/50 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'37"44 29'04"21 |

太田 哲朗
オオタ テツロウ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 愛知県・岡崎城西高 |
身長・体重 | 174/58 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'32"17 29'16"12 |

亀田 優太朗
カメダ ユウタロウ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・社会体育学科 |
---|---|
出身校 | 静岡県・浜松日体高 |
身長・体重 | 176/56 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'28"07 29'01"81 |

嶋野 太海
シマノ ヒロウミ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 千葉県・拓殖大学紅陵高 |
身長・体重 | 168/51 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m ) |
14'25"70 29'24"73 |

菅沼 隆佑
スガヌマ リュウスケ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 静岡県・県立榛原高 |
身長・体重 | 181/62 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'24"27 30'22"32 |

野上 翔大
ノガミ ショウタ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 東京都・都立青梅総合高 |
身長・体重 | 166/52.5 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m ) |
14'34"90 29'08"96 |

福住 賢翔
フクズミ ケンショウ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 熊本県・市立千原台高 |
身長・体重 | 172/55 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m ) |
14'23"86 29'28"00 |

松尾 拓実
マツオ タクミ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 和歌山県・県立和歌山北高 |
身長・体重 | 169/51 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'20"83 29'57"94 |

森下 滉太
モリシタ コウタ
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 愛知県・県立豊橋南高 |
身長・体重 | 171/57 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'32"61 29'40"19 |

大内 宏樹
オオウチ コウキ
学年/学部・学科 | 3年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 愛媛県・松山商業高 |
身長・体重 | 166/50 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'07"15 29'15"57 |

岡嶋 翼
オカジマ ツバサ
学年/学部・学科 | 3年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 石川県・遊学館高 |
身長・体重 | 165/48 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'32"99 29'33"43 |

佐藤 慎巴
サトウ シンバ
学年/学部・学科 | 3年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 埼玉県・埼玉栄高 |
身長・体重 | 176/60 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'02"15 29'56"03 |

髙津 浩揮
タカツ ヒロキ
学年/学部・学科 | 2年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 熊本県・九州学院高 |
身長・体重 | 171/53 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'40"51 30'48"39 |

名村 樹哉
ナムラ タツヤ
学年/学部・学科 | 2年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 三重県・四日市工業高 |
身長・体重 | 171/56 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'26"21 29'46"28 |

藤本 珠輝
フジモト タマキ
学年/学部・学科 | 2年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 兵庫県・西脇工業高 |
身長・体重 | 165/54 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
13'54"21 30'14"18 |

村越 凌太
ムラコシ リョウタ
学年/学部・学科 | 2年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 埼玉県・埼玉栄高 |
身長・体重 | 168/52 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'24"60 31'43"16 |

盛本 聖也
モリモト セイヤ
学年/学部・学科 | 2年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 京都府・洛南高 |
身長・体重 | 169/54 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'22"92 29'54"86 |

漆畑 徳輝
ウルシバタ アツキ
学年/学部・学科 | 1年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 山梨県・山梨学院高 |
身長・体重 | 182/63 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'12"38 30'17"62 |

髙濵 大志
タカハマ タイシ
学年/学部・学科 | 1年/体育学部・体育学科 |
---|---|
出身校 | 熊本県・九州学院高 |
身長・体重 | 172/59 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'33"16 30'50"30 |

中津川 亮
ナカツガワ リョウ
学年/学部・学科 | 1年/スポーツマネジメント・スポーツマネジメント |
---|---|
出身校 | 東京都・東京実業高 |
身長・体重 | 165/51 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'52"77 32'27"39 |

水金 大亮
ミズカネ ダイスケ
学年/学部・学科 | 1年/体育・体育 |
---|---|
出身校 | 兵庫県・報徳学園高 |
身長・体重 | 174/60 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'36"37 30'38"57 |

吉冨 純也
ヨシトミ ジュンヤ
学年/学部・学科 | 1年/体育・体育 |
---|---|
出身校 | 福岡県・大牟田高 |
身長・体重 | 170/54 |
ベスト記録 (上段5000m,下段10000m) |
14'21"05 - |
主務インタビュー

氏名 | 濱﨑 弘稜 (ハマサキ ヒロタカ) |
---|---|
学年/学部・学科 | 4年/体育学部・体育学科 |
出身校 | 東京都・東京高 |
主務として、 心掛けていること |
選手の立場になってサポートをすること。仕事を頂いたら早めに対応すること。 |
---|---|
主務として、 選手に伝えたいこと |
今競技を行えているのは多くの方々の支えがあって出来ていることを忘れないでほしい。そして一番は、後悔しないようにやりきってほしい。 |
主務ならではの 楽しみ・悩み |
色々な経験をさせて頂いて、自身の成長につながること。 何よりもサポートさせて頂いた選手がベストな走りをして喜んでいる時にやりがいを感じます。悩みはありません。 |
応援してくださっている 方々へメッセージ |
多くのご支援、ご声援ありがとうございます。 昨年度襷が途切れたという悔しい思いを胸に、部員一同団結して素晴らしいチームを作ることが出来ました。「全員駅伝」で今年度は必ず良い結果を報告します。今後ともご声援よろしくお願い致します。 |