ウィークリーテスト  12年生用 出題範囲 保健用語集 

教職教育Ⅲ研究室


スキャモンの発育曲線

発育急進期

①リンパ型(胸腺)②神経型(脳、脊髄) ③一般型(身長、体重) ④生殖型(生殖器官)

3R

8020運動

AED

AIDS

BOD(生物化学的酸素要求量)

COD(化学的酸素要求量)

COP

H5N1型ウィルス

JAS

PCB

PMI

PRTR

PTSD

QOL

SARS

VDT作業

WHO憲章

アジェンダ21

アスベスト

アセトアルデヒド

アドレナリン

アルマ・アタ宣言

アンフエタミン

イタイイタイ病

インシュリン

インフォームド・コンセント

ウィンドー・ピリオド

エイジング(加齢)

エコマーク

エコロジカル・フットプリント

エストロゲン

オゾンホール

カーラーの救命曲線

キャリア

クラミジア

グリーンマーク

グリーン契約

グリーン購入

ゲートウエイドラッグ

コレステロール

コンフリクト

サリドマイド被害

ジェネリック医薬品

シックハウス症候群

ストレッサー

セカンド・オピニオン

ゼロ・エミッション

ダイオキシン

たばこ規制枠組み条約

テクノストレス

テストステロン

トータル・ヘルスプロモーション・プラン

ドナーカード

トリハロメタン

ナショナルトラスト運動

ニコチン、タール、一酸化炭素

ニコチンの害

ニューロン

ノー・パニック症候群

ノーマライゼーション

ノロウイルス

ハートビル法

バイスタンダー

ハサップ(HACCP

パッシブ・セーフティ

ハンス・セリエ

パンデミック

ヒトクローン規制法

ピル

フェイスシールド

プライマリ・ヘルス・ケア

プラシーボ効果

フラッシュバック

フラッシング反応

ブレスロウ

プロゲステロン

プロダクティブ・ヘルス/ライツ

ヘリコバクター・ピロリ菌

ヘルス・フォー・オール

ヘルスプロモーション

ポジティブリスト制度

ポストハーベスト

マクロファージ

マズローの欲求階層

マタニティー・ブルー

麻薬

マリフアナ

マンモグラフィ

ミルキング・アクション

メタボリック・シンドローム

メンタルヘルスケア

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザイン

ライフスキル

リサイクル法

リターナブル瓶

リンパ球

リンパ球

り患率

レッドリボン活動

レトロウイルス

レム睡眠

圧迫包帯法

医薬分業

一次的欲求

一般廃棄物

院内感染症

衛生委員会

温室効果ガス

下垂体

家電リサイクル法

過換気症候群

過労死

介護保険

学校保健安全法

学校保健委員会

感染症

感染症予防法

環境アセスメント

環境ホルモン(内分泌攪乱化学物質)

環境基本法

簡易生命表

逆耐性

逆転層

牛海綿状脳症/BSE

京都議定書

業務上疾病

経済協力開発機構(OECD)

血小板

血漿

健康寿命

健康増進法

健康日本21

検疫法

後期高齢者医療制度

光化学オキシダント

恒常性(ホメオスタシス)

攻撃機制

更年期障害

硬膜、くも膜、軟膜

合併処理浄化槽

合理化

合理的機制

国境なき医師団(MSF

国際労働機関(ILO)

国連環境計画(UNEP)

国連教育科学文化機関(UNESCO)

国連児童基金(UNICEF)

国連食糧農業機関(FAO)

再興感染症

産業医

産業廃棄物

指圧止血法

止血帯法

至適温度

自然環境保全法

自動車NOx

受胎調節

受動喫煙(パッシブスモーキング)

受療率

周産期医療

周産期死亡率

循環型社会

昇華

消費期限

賞味期限

食育基本法

食事バランスガイド

食事摂取基準

食中毒

食品安全委員会

食品安全基本法

食物連鎖

心筋梗塞

心身症

心身相関

心肺蘇生法

心理的離乳

新興感染症

神経症

人口動態統計

人獣共通感染症

塵肺

陣痛

水俣病

世界保健機関(WHO)

積極的休息

赤血球

相互作用

臓器移植法

損失生存可能年数(YPLL)

対症療法

耐性

退行

退薬症状

代償機制

地球サミット

地球温暖化

中水道システム

腸管出血性大腸菌O157

低体重児

適応異常

適応機制

投射

逃避機制

動体視力

同一化

特定保健用食品

二次性徴

二次的欲求

日射病

日和見感染症

乳児死亡率

妊産婦死亡率

妊娠中毒症

認知症

熱中症

年齢調整死亡率

白血球

発育

発達

非政府組織(NGO)

富栄養化

副作用

副流煙

平均栄養所要量

平均寿命

平均余命

保健センター

保健機能食品

補償

母子健康手帳

母子保健法

母体保護法

防衛機制

明・暗順応

薬害スモン

薬剤耐性菌

薬物依存

薬物乱用

薬物乱用防止教室

有病率

容器包装リサイクル法

抑圧

労働安全衛生法

国民皆保険制度

地域保健法

特定非営利活動促進法(NPO)