|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原著 |
|
|
リープターン動作の指導の要点 |
|
|
津田博子、西山哲成、佐藤孝之 |
|
|
(日本体育大学紀要、36巻、2号) |
|
|
学会発表 |
|
1, |
第57回 日本体育学会、青森県(2006年8月18日~20日) |
|
|
|
ヒトにおける四足動作の運動学的特性 |
|
|
|
大石健二、佐藤孝之、西山哲成 |
|
|
|
2, |
第19回日本バイオメカニクス学会、埼玉県(2006年9月13日~15日) |
|
|
1 |
ペダリング中の下肢動作とEMGに対する下肢分節長の影響 |
|
|
|
渡邊航平、佐藤孝之、大石健二、西山哲成 |
|
|
|
|
2 |
リープターン動作の指導の要点 |
|
|
|
津田博子、佐藤孝之、西山哲成 |
|
|
|
|
3 |
ペダル踏力と作用点の移動範囲の特徴 |
|
|
|
佐藤孝之、西山哲成 |
|
|
|
|
4 |
後方両手両足走の運動学的分析 |
|
|
|
大石健二、西山哲成、佐藤孝之 |
|
|
|
|
5 |
カービングスキーによるパラレルターンの動作分析 |
|
|
|
竹腰誠、西山哲成、大出一水 |
|
|
|
3, |
第61回 日本体力医学会、兵庫県(2006年9月24日~26日) |
|
|
|
後方両手両足走による子どもの運動能力評価の検討 |
|
|
|
大石健二、西山哲成、佐藤孝之 |
|
|
4, |
第19回日本トレーニング科学会、滋賀県(2007年1月27日~28日) |
|
|
1 |
スピードスケート500m種目の競技レベル向上に伴う速度変化のパターンモデル |
|
|
|
|
|
|
西山哲成、佐藤孝之、青柳徹、田中邦雄 |
|
|
|
|
2 |
スピードスケート500mゴールタイムとパワー発揮特性 |
|
|
|
佐藤孝之、西山哲成 |
|
|
|
5, |
第5回日本発育発達学会、東京(2007年3月17日~18日) 予定 |
|
|
1 |
幼児の疾走速度の分析と測定距離の検討 |
|
|
佐藤孝之、大石健二、西山哲成 |
|
|
|
2 |
全身反応時間の発達過程とその評価方法の検討 |
|
|
大石健二、佐藤孝之、西山哲成 |
|
|
受託・共同研究 |
|
|
幼児の運動能力測定(神奈川県) |
|
|
体育研究所課題研究 |
|
|
平成18年度体育研究所 プロジェクト研究「幼児の運動能力評価-運動能力データと生活環境アンケート-」 |
|
|
|
|
その他の活動 |
|
|
本学学友会スケート部競技サポート活動 |
|
| 縲 |