日体大生は授業やクラブ・サークル活動を通して豊かな人間力を養い、社会の多様なニーズに応える力を習得していきます。
この力をフルに活かして、希望する進路へと進めるように、日体大では一人ひとりに合ったキャリア支援を実施。
先輩たちも果敢に就職戦線を乗り切り、満足度の高い就職を実現しています。
この力をフルに活かして、希望する進路へと進めるように、日体大では一人ひとりに合ったキャリア支援を実施。
先輩たちも果敢に就職戦線を乗り切り、満足度の高い就職を実現しています。

日体大が考える「キャリア支援」
支援するのは「就職」ではなく 学生が「どう生きるか」。
日体大が行っている「キャリア支援」は、「就職支援」とは違います。なぜなら、私たちがサポートしているのは、学生一人ひとりのキャリアデザインだからです。「自分はどう生きるか」を考え、未来への設計図を描き、自ら目標に向かって歩みを進めていく。そんな力を学生に身に付けてもらうことがミッションです。「就職」は、彼らが目標に到達するための手段のひとつでしかありません。学生一人ひとりに応じたサポートで、 現代社会を生き抜く力を養う。
高度情報化やグローバル化の進展、少子高齢化の加速など、現代は変化の激しい時代です。働き方改革、終身雇用の崩壊など労働環境も大きく変わる中、社会はこれまで以上に自分で自分の人生を設計し、ステップアップしていける人材を求めています。日体大は、こうした社会を生き抜く学生の応援団でありたいと考えています。一人ひとりと向き合い、背中を押したり、共感したり、新しい視点を提示したり。それぞれに合った形でサポートしています。卒業までに「自分の人生を自分で進める」ことができるように導きます
学生が自走できるよう、一人ひとりに合った支援をしていきます。
HOP
「目的地」がわからない。
だから進めない。
そんな学生には!
「目的地」と「自転車」を探すために、相談に乗ります。
「目的地」がわからない。
だから進めない。
そんな学生には!
「目的地」と「自転車」を探すために、相談に乗ります。
STEP
「目的地」はぼんやり見えている。
でもうまく進めない。
そんな学生には!
「補助輪」としてサポートします。
「目的地」はぼんやり見えている。
でもうまく進めない。
そんな学生には!
「補助輪」としてサポートします。
JUMP
「目的地」は見えている!
進む道も決めている!
そんな学生には!
その調子で進み続けられるよう支援します。
「目的地」は見えている!
進む道も決めている!
そんな学生には!
その調子で進み続けられるよう支援します。
確かなサポート体制で高い就職率を実現
キャリアカウンセラーが常駐する 学生支援センターが親身に対応。
日体大でキャリア支援を行っているのが、学生生活全般をサポートする「学生支援センター」です。学生支援センターには、キャリアカウンセラーが常駐。「自分は○○になりたい」と決めている学生から、「将来、何をしたらいいかわからない」という学生まで、マンツーマンで対応し、一人ひとりの希望や適性に合ったキャリアデザインをサポートします。早く「なりたい自分」がみつかれば、学ぶべきことも明確になり、より有意義な大学生活を送れます。
学生支援センターのサポート例
学生支援センターのサポート例
- 進路に関する相談
- 履歴書・ESなどの書類添削
- 模擬面接
- 就職支援講座の実施
- 求人票の閲覧
- 就職関連書籍の借用 など
教員、公務員、一般企業、いずれも多数の学生が合格
学生たちが日体大での学びを着実に自分のものとし、社会が求める人材へと成長したからこその実績です。※2022年度データ
企業希望者の就職決定率
98.3%
98.3%
日体大で培った力で高い就職決定率を実現。
授業や実習、クラブ・サークル活動を通じて身に付けた忍耐力や協調性、リーダーシップなどが高い就職率につながっています。日体大で培った力が、社会で高く評価されていることのひとつの証しです。
公務員試験合格者
122名
人気の公務員にも多くの学生が合格。
公務員志望の学生のために、公務員試験対策講座や公務員公開模試、個別の模擬面接などを実施。多くの学生が警察官、消防官、自衛官、刑務官のほか、一般行政職や保育職などに進んでいます。
教員採用試験合格者
406名
多くの卒業生たちが教育現場で活躍中。
多くの教員を輩出してきた日体大。2022年度(令和4年度)も卒業生・在校生合わせて406名が合格しました。教育現場で活躍している先輩たちのネットワークも、学生の大きな強みになっています。
柔道整復師国家試験合格率
70.8%
令和4年度
実践的な学びでより高い合格率を目指す。
救急救命士国家試験合格率
95.1%
令和4年度
救急救命士になれるよう特別プログラムでサポート。
日体大生のキャリア分布
