cure_top

スポーツキュアセンター横浜・健志台接骨院

お知らせ

お問合せは公式LINEからお願いいたします。
友だち追加
スポーツキュアセンターはケガの応急手当からスポーツや日常生活への復帰、再発防止までトータルサポートを提供いたします。

当院では、受付および施術の補助に本学の学生が従事しております。また、保健医療学部整復医療学科附属臨床実習施設として、学生の見学・実習・研修の場として機能しております。学生は、経験を積んだ柔道整復師の責任と指導の下、法律で許可された範囲内で施術の補助を行うことがあります。患者さんのご迷惑にならないように配慮しながら臨床実習を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
トータルサポートとは

このような時はご利用ください

  • 転倒して手首を痛めた
  • 短距離走で肉ばなれした
  • 競技中、タックルをされて膝を痛めた
  • ボールが当たり、打撲した
  • 重たい物を持ち上げて、腰を痛めた
  • 交通事故による痛み など
図1脱臼・骨折
図2打撲・捻挫
図3挫傷
図4事故・労災
スポーツキュアセンター_01
cure_2
cure_3

住所

神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1
日本体育大学横浜・健志台キャンパス
TEL:045-479-6262

スポーツキュアセンターでは、徹底した感染症対策を行いながら診療いたします。体調が優れない場合などの来院は、お控えいただきますようお願い申し上げます。皆様の安全のため、何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

受付時間

曜日 受付時間
9:00-20:30
9:00-20:30
9:00-20:30
9:00-20:30
9:00-20:30
土・日・祝 10:00-16:00
※休診日:大学行事
※日曜日、祝日は手技による施術はございません。物理療法のみとなります。
※手技による施術以外は通常診療と同様に柔道整復師が行います。
※急患は早朝、深夜を除き随時受付いたします。
※キャンパス内にあり、どなた様でもご利用いただけます。

スタッフ紹介

伊藤譲
名前院長 伊藤 譲(いとう ゆずる)(
保有資格柔道整復師 、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
はり師、きゅう師
日本スポーツ協会公認日本自転車競技連盟公認自転車競技コーチ
やっていたスポーツ自転車競技
メッセージトレーナーとして活動し、接骨院や整形外科での臨床経験豊富なスタッフが施術いたします。スポーツや日常生活でカラダに不調を感じたらまずは当院にご相談ください。
武井佑太
名前武井 佑太(たけい ゆうた)
保有資格柔道整復師
柔道整復師 専科教員
やっていた
スポーツ
野球
メッセージ日常生活やスポーツ活動での痛みや不安,どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。みなさんの身体の悩みを改善できるよう、全力で努めて参ります。一緒に頑張っていきましょう。
杉澤舜
名前杉澤 舜(すぎさわ しゅん)
(
保有資格柔道整復師 、中学校教諭第一種免許状(保健体育)
高等学校教諭第一種免許状(保健体育) 、社会福祉主事任用資格
やっていたスポーツ水泳、空手
メッセージ学生時代に、高校の部活動の指導を行っていました。これまでの経験も活かして、患者さん一人一人がより良い結果になるように全身全霊でサポートしていきます。何か不安なことがありましたら,気軽に声をかけてください。
祁答院隼人
名前祁答院 隼人(けどういん はやと)
保有資格柔道整復師 、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
NSCA-CPT 、健康運動指導士
やっていた
スポーツ
バレーボール
メッセージ一人一人の患者さんに真摯に向き合い、ニーズにお応えいたします。また、それぞれのゴールに向かって、全力でサポートして参ります。どんなことでもお気軽にご相談ください。
岸井紅葉
名前岸井 紅葉(きしい くれは)(
保有資格柔道整復師
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
やっていたスポーツハンドボール
メッセージ患者さん1人1人に寄り添い、日常・競技復帰できるよう全力でサポートいたします。お困りのことがありましたらお気軽にお声掛けください。
増田大聖
名前増田 大聖(ますだ ひろとし)
保有資格柔道整復師
やっていた
スポーツ
野球、陸上競技
メッセージ患者さんの悩みや不安を少しでも解消できるよう全力で頑張ります。1日でも早くいつも通りの生活を送れるように、また競技復帰に向けてサポートいたします。
中野花菜
名前中野 花菜(なかの かな)
保有資格柔道整復師
柔道整復師 専科教員
スポーツフードアドバイザー
やっていたスポーツ体操競技
メッセージ栄養学の観点からのアプローチも含め、みなさんの身体の違和感や、不安を和らげることに努めてまいります。目的に合わせたメニューで負けない身体を一緒につくっていきましょう。
NITTAIDAI Sport Cure Center
  日本橋サテライトオフィス「リラクゼーションルーム 桜」にて勤務中
菊田梨央
名前菊田 梨央(きくだ りお)
保育資格柔道整復師
やっていた
スポーツ
バスケットボール・ソフトボール
メッセージ競技生活の不安や日常生活での不安を取り除けるよう、患者さん1人1人に真剣に向き合います。些細なことでもご相談ください。

鈴木彩希
名前鈴木 彩希(すずき さき)
保有資格柔道整復師
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
やっていたスポーツ陸上競技
メッセージ患者様の悩み、不安に真摯に向き合い、全力でサポートしていきます。何かご相談したいことがありましたら、お気軽にお声がけください。


治療方法

手技療法
cure_4
筋肉の緊張をとり除き、身体の痛みを緩和させます。
物理療法
cure_5
最新の治療機器で症状に合わせた治療を行います。
運動療法
cure_6
日常生活から競技復帰、再発予防までトータルサポートを提供いたします。

保険治療と料金

各種保険治療対応、その他に学校保険、労災・交通事故の自賠責保険、後期高齢者医療等も対応できます。
保険適応の疾患は、原因がはっきりした概ね1週間以内のケガ (骨折、脱臼、打撲、挫傷 (肉ばなれ 等)です。
保険適応の可否については来院された際にお尋ねください。
自己負担額は治療部位数、回数により異なります。

保険外治療と料金

※料金 (保険、自費)の詳細はスタッフにお尋ねください。
 パーソナルメニューは、予約制とさせていただいております。
 専用ページからご予約をお願いいたします。

設備・機器

治療機器

電気治療器
cure_7
超音波治療器
超音波治療器
高周波治療器
cure_8
体外衝撃波治療機器(拡散型圧力波)
体外衝撃波治療機器(拡散型圧力波)
超音波骨折治療機器
超音波骨折治療機器
低出力レーザー治療機器
低出力レーザー治療機器
WINBACK(ラジオ波治療)
winback
AT-mini(貸出サービス)
atmini
スリーミーウェーブ(マッサージベッド)
スリーミーウェーブ
Hyperflux(リカバリー機器)
hyperflux

運動療法機器

cure_9
運動療法機器_02
cure_10
図9
図10
図11

検査・評価機器

超音波診断装置 HI VISIONAscendus
超音波診断装置 HI VISION Ascendus
負傷部位に当てて、身体を傷つけることなく、観察することができます。
体成分分析装置 InBody
体成分分析装置 InBody
身体の体脂肪や筋肉量を測定することができます。
筋収縮特性測定器 TMG-100
筋収縮特性測定器 TMG-100
筋収縮の特性を客観的に評価することができます。
筋力測定器M イージーテックプラス
筋力測定器M イージーテックプラスFIFA公認のコンディショニング施設にも採用されており、筋力を測定することができます。
骨密度測定器 Osteo proスマート
骨密度測定器 Osteo pro スマート骨粗しょう症のリスクを評価することができます。
無酸素性能力・有酸素性能力測定機器
エクスカリバースポーツ
無酸素性能力・有酸素性能力測定機器
足底圧測定機器 Footscan
足底圧測定機器 Footscan重心の位置や測定圧の分布、歩き方や走り方のクセを評価することができます。
姿勢測定機器 PA200
姿勢測定機器 PA200身体の痛みの原因になる姿勢や、その対策を評価することができます。
重心動揺測定機器 グラビコーダGW-5000
重心動揺測定機器 グラビコーダ GW-5000立位姿勢時のバランス能力を評価することができます。
体内糖化物質(AGEs)測定
体内糖化物質(AGEs)測定健康維持のために知っておきたい体内糖化物質(AGEs)を評価することができます。

疾患を知ろう!シリーズ

気になる痛みやケガについて、わかりやすく解説します!
「肩が痛くて腕が上がらない…」「スポーツ中にケガをしてしまった…」「足の痛みがなかなか取れない…」など、身体の不調でお悩みではありませんか?
このシリーズでは、よくみられる ケガについて、原因・症状・治療のポイント・リコンディショニングなどを、わかりやすく動画で紹介しています。
動画は「上肢」「下肢」「体幹」の3つのカテゴリに分かれております。
該当する疾患をクリックすると、解説動画をご覧いただけます。
上肢の疾患(肩・肘・手の障害・外傷)
下肢の疾患(股関節・大腿・膝・下腿・足部の障害・外傷)
体幹の疾患(腰痛・骨盤周囲の疾患)

健康運動教室

社会貢献活動の一環で健康運動教室を実施しています。地域の方や、スポーツを行っている方、痛みに悩んでいる方の痛みを改善し、日常生活やスポーツ活動の向上をはかりませんか?痛みの改善を目的とした、ご自宅でもできる体操を一緒に行いましょう。

詳しくは公開講座等からご確認ください
公開講座写真 (1)

派遣型健康体操教室および指導員対象運動指導法講習会

日本体育大学と連携協定を締結している自治体にスポーツキュアセンターのスタッフを派遣し,自治体の要望に応じた健康体操教室や講習会を実施しております。健康体操教室の定期的な開催は、正しい体操方法とその習慣を身に付けることはもちろん、体操教室を通じて人々の交流の機会が増え、健康への意識が高まり、活力ある街作りに繋がるとされています。これまで数多くの講習会を実施してきた実績があり、各自治体のニーズに細かく対応できます。
詳しくはこちらからご確認ください。

《派遣実績》
・令和4年度
 鹿児島県姶良市:運動指導者対象

・令和5年度
 横浜市立六浦南小学校(2回):小学3〜6年生対象
 埼玉県桶川市:桶川市スポーツ少年団に所属する小学1年生〜6年生対象
 茨城県大子町:小学生,保護者,指導者対象
 山形県東根市:小学生,保護者,指導者対象
※以下の自治体連携推進事業は、大学内で実施
 大阪府泉佐野市:小学生対象
 和歌山県みなべ町:小学生対象
 神奈川県厚木市:小学生対象
 山口県岩国市:小学生対象

・令和6年度
 神奈川県横浜市立六浦南小学校(3回):小学1〜6年生対象
 埼玉県桶川市:桶川市スポーツ少年団に所属する小学1年生〜6年生対象
 埼玉県桶川市:保護者,指導者対象
 島根県大田市:指導者対象
 長崎県島原市:小学生,中学生,保護者,指導者対象
 東京都東村山市:高齢者対象
 茨城県久慈郡大子町:小学生,保護者,指導者対象
 山形県東根市:小学生,保護者,指導者対象
 茨城県久慈郡大子町:小学校,中学校教員対象
 長崎県大村市:市職員,小中学生対象

※以下の自治体連携推進事業は、大学内で実施
和歌山県みなべ町:中学生対象
長野県駒ヶ根市:小学生対象
大阪府泉佐野市:小学生対象
和歌山県紀の川市:小学生対象
熊本県水俣市:小学生対象
山口県岩国市:小学生対象
広島県呉市:小学生対象
長野県諏訪市:職員,指導者対象
241122_派遣型健康体操教室(フライヤー)

スポーツドクター相談会

キュアセンターでは,定期的にスポーツドクターによる相談会を実施しております。ケガでお悩みの方はぜひご参加ください。今月の相談会日時はこちら!
スポーツドクター相談会のお知らせ_5月号

SCC 月刊キュア

お問い合わせ先
日本体育大学 スポーツキュアセンター横浜・健志台接骨院
〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221−1
TEL:045-479-6262 FAX : 045-479-5353
公式LINE
Instagram
Facebook